Bang & Olufsen、新型ワイヤレスヘッドフォン「Beoplay H4」
- By HighsnobietyJapan in music
- 2019年11月8日
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951388881_ae64f6b7a4_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951389476_f4a0f366ff_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951589822_55cbb06153_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951388441_860eabf985_c.jpg)
ライフスタイルブランド「Bang & Olufsen(バング & オルフセン)」は、シンプルなデザインと優れたサウンドを備えた、ワイヤレスヘッドフォン「Beoplay H4」の新型を発表した。
シンプルなデザインに磨きをかけVoice Assistant機能を搭載、豊かなサウンドを実現したオーバーイヤー型ヘッドフォンは、上質な素材のみを使用することで快適性と耐久性を両立させ、最大19時間使用可能なバッテリーを搭載している。
編み込みファブリックコーティングのケーブルはより目立たなくなり、イヤーカップのアルミ盤の仕上げが更に洗練された。音声アシスタント機能では、話しかけるだけでお気に入りのトラックが再生されるほか、最新のニュースや天気予報などを歩いている時でも聞き出すことができる。新たなマイクを最適な距離と角度に配置することでよりクリアな通話を実現。aptXTMLow Latency規格に対応することにより遅延を低減し、右イヤーカップに音声アシスタント機能専用のボタン、電源オン / オフのスライドボタンを配置してより使いやすくなった。
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951588062_e06bba3ab8_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951390486_d9264024b5_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951590002_b1c526f96a_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951583167_8f7c7b083a_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48950838528_3b018247c6_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951381796_7184e8a2b7_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48950840403_91540ed429_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951584982_2f7e9d3eec_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951384606_f78ec62348_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951587047_600e5679d4_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48950842468_eb3bd69dfb_c.jpg)
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2019/11/48951585682_b7df5ce49f_c.jpg)
イヤークッションとヘッドバンドには、上質なラムスキンを採用。クッション内部の低反発フォームは耳の形状や輪郭に適応し、快適なフィット感ながら高い密閉度によって遮音性も向上。リアルレザーならではの風合いは使い込むほどに深みを増すという。アルマイト加工のアルミニウム製のイヤーカップ盤面には、Bang & Olufsenのロゴがレーザーカットによって施され、同系色でレーザーエッチングされている。
ヘッドフォンを繋ぐ編み込みファブリックコーティングのケーブルは、スライダーとヘッドバンドの間から少しだけ見える独自のデザイン。PVDコーティング、アルマイト加工が施されたヘアライン仕上げのステンレス製スライダーは、滑らかで耐久性に優れた設計担っている。シンプルなユーザーインターフェイス3つのボタンで構成されるシンプルで直感的なインターフェイスを採用。中央のボタンを押すだけで、通話の応答 / 終了、再生 / 一時停止ができ、中央前後のボタンでは音量調整、曲送り、曲戻しができるほか、前後の2つのボタンを同時に長押しすることで、Bluetoothのペアリングが可能。
10月24日(木)にBang & Olufsen専門店で先行発売するほか、家電量販店では11月下旬に販売開始予定。価格は30,463円(税抜)。カラーはMatte BlackとLimestoneを展開する。
問い合わせ先
TFC
TEL 03ー5770ー4511
![](https://highsnobiety.jp/wp-content/uploads/2020/02/admin-ajax.png)