Reebok、ブランドロゴ統一へ
- By HighsnobietyJapan in style
- 2019年11月11日

「Reebok(リーボック)」 は、これまでロゴを使い分けていた、ファッションカテゴリーの「Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)」と、フィットネスカテゴリーのReebok双方のブランドロゴを、1990年代より使用している「ベクターロゴ」と「Drop-R(ドロップアール)ワードマーク」に、2020年から統合すると発表した。


ベクターロゴは、50年以上の歴史を持つReebokのサイドストライプとクロスチェックデザインをベースに作成され、1992年の導入以来、リーボックの最も認知度の高いブランドシンボルとして愛されてきた。新たなベクターロゴは、オリジナルの構成はそのままに、より見やすくすっきりとしたデザインとなった。現代の消費者の普段着とスポーツウェアの垣根がなくなりつつあるという変化に応え、ファッションカテゴリーとフィットネスカテゴリーのロゴを統合した。ベクターロゴのもと、カテゴリーの境界を越え、ブランド全体で一貫性のあるプロダクトを展開していく。
2011年に初めて導入された「デルタロゴ」は、これまでリーボックのフィットネスラインで使用されてきたが、今後もクロスフィットやUFCブランドのリーボックアパレルを含む一部商品で引き続き使用される。
11月からは「ベクターロゴ」をフィーチャーしたフィットネスアイテムが、早期限定販売される。
問い合わせ先
リーボック アディダスグループお客様窓口
TEL 0570ー033ー033

We Recommend
WHAT TO READ NEXT